会津美里町三島町金山町昭和村
法用寺三重塔

会津地方の中央部にある会津美里町は、3町村(会津高田町、会津本郷町、新鶴村)が合併してできた町。旧会津高田町は会津の総鎮守、伊佐須美神社の門前町として賑わったところ。この神社は会津の地名誕生の地といわれる。庭園には約10万株のアヤメが咲き、季節にはあやめ祭りが開催される。旧会津本郷町は、焼き物の町。会津本郷焼きの窯元が軒を連ねている。会津美里町北部の旧新鶴村は米どころで、また、薬用人参が名物になっている。
只見川に沿った三島町は、静かな山村で、良質の会津桐の産地でもある。只見川をさらに下ると金山町。神秘的な湖や山深い滝、ひなびた山の湯などがあり、昭和村とともに山村の豊かな表情が魅力的である。

伊佐須美神社、法用寺三重塔、会津本郷焼き資料館、左下り観音、沼沢湖、
湯・遊ランド新鶴、からむし織

あやめ祭り ............................ 6月15日〜7月5日
  からむし織の里フェア ............................ 7月第4土・日曜日
  会津本郷せと市 ............................ 8月第1日曜日
  新鶴温泉ワイン祭り ............................ 10月中旬
  (日程は変更になる場合があります。)
本郷支店 金庫コード 1181 店番 003
〒969-6042
大沼郡会津美里町字瀬戸町甲3248番地の1 電話:0242-56-2211
 【営業時間】  平日(午前の部)  9:00〜11:30
   (午後の部) 12:30〜15:00        
高田支店 金庫コード 1181 店番 004
〒969-6264
大沼郡会津美里町字高田甲2772番地3 電話:0242-54-3014
 【営業時間】  平日(午前の部)  9:00〜11:30
   (午後の部) 12:30〜15:00        
宮下支店 金庫コード 1181 店番 011
〒969-7511
大沼郡三島町大字宮下字居平137番地の4 電話:0241-52-2331
 【営業時間】  平日(午前の部)  9:00〜11:30
   (午後の部) 12:30〜15:00